干支作り
おはようございます。
13日(月)は店内で来年の干支「雪うさぎ」をS様にお作り頂きました。
毎年店内の干支をご覧になっては「一度作ってみたい」とお話をいただいておりましたので、
お声をかけさせていただきました。

手作りが大好きというS様。さすが手馴れておみえでした。
ランチを挟んで、店内で一匹完成☆
先日のN様と同様作者の方に似て優しいうさちゃんです。
完成後はうさちゃんを眺めてティータイムを♪
S様ご参加ありがとうございました。
22日(水)はどんなうさちゃんの姿がみれるでしょうか^^
ご参加の皆様よろしくおねがいいたします。
13日(月)は店内で来年の干支「雪うさぎ」をS様にお作り頂きました。
毎年店内の干支をご覧になっては「一度作ってみたい」とお話をいただいておりましたので、
お声をかけさせていただきました。

手作りが大好きというS様。さすが手馴れておみえでした。
ランチを挟んで、店内で一匹完成☆
先日のN様と同様作者の方に似て優しいうさちゃんです。
完成後はうさちゃんを眺めてティータイムを♪
S様ご参加ありがとうございました。
22日(水)はどんなうさちゃんの姿がみれるでしょうか^^
ご参加の皆様よろしくおねがいいたします。
干支作りは正直言って、とても細かい作業です。
ひと針ひと針ごとに姿にしていくので、時間も労力もかかります。
でもその分、童心に返り・・・日常を忘れて、夢中になって作っていただけるのではないでしょうか。
ひと針ひと針ごとに姿にしていくので、時間も労力もかかります。
でもその分、童心に返り・・・日常を忘れて、夢中になって作っていただけるのではないでしょうか。
スポンサーサイト