fc2ブログ

~いらっしゃいませ~

ちび檸檬

Author:ちび檸檬
和洋喫茶 レモンの木

営業日&営業時間:ホームページにてご確認下さいませ。営業時間はご予約枠に準じます。

住所:三重県津市安東町1975-2
TEL:059(227)3052

※接客中、作業中やお電話には対応できない場合がございます。



instgram

Instagram

QRコード

携帯でもご覧いただけます。
QRコード

月別アーカイブ

最近のトラックバック

thankyou

ゴールデンウィークの営業案内

4月29日(水)~5月11日(月)の期間中は休まず営業いたします。
ご家族揃ってのご来店を心よりお待ちしております。

お客様の中には2週間休みなしで大丈夫?と気にかけてくださる優しいお客様も・・・
ありがとうございます。
毎年、連休中は遠方へお出かけするからか比較的お店は暇なのでボチボチ営業なんですよ。

連休中は帰省されたご家族とご一緒でご来店いただくケースが多いんですが、
その姿が微笑ましく、私も暖かい気持ちになれます。
またそんな光景が見られるでしょうか・・・?


スポンサーサイト



ちょうどいい

久々に休日を満喫し、昨日はリフレッシュしてお店にたちました。
どんな休日を過ごしたかは、追々・・・

そんな中、開店してすぐご来店いただいたお客様が久々にご来店くださいました。
チョクチョク足を運んでいただいているのですが、ちびログの出現にびっくりされていました。
そして何よりオープンしてから4年目に入り、変わらず営業をしているのを喜んでくださいました。

そのお客様がふと発した言葉
「なんとも言えないけど、いい感じ♪」「ちょうどいい」
私にとって最高に嬉しい言葉でした。

お帰りの際にも「頑張ってね!」とまたまた優しい一言。

当店にはこんな優しいお客様がたくさんたくさんおみえです。
このブログを読んでくださっている皆様もですよ~

私がいるここは器で、お客様の優しいお気持ちや協力してくださる方々の思いで詰まっている気がします。
頼りない店主が危なっかしいからかな(笑)
DSC03751.jpg
more...

広くなりました

20090420141952
ちびログの完成により、看板の塗り替えや本館?の塗装などいろいろと手を入れました。
まだまだ整えたいのですが、以前からずっと気になってた出入り口を広げました\(^_^)/
当初、ここにはオリーブの木が植わっていたのですが、お引越ししてもらって・・・
雨の定休日の中、大工さんが作業してくださったおかげで、お店の出入りがスムーズになりました。
めちゃくちゃ嬉しいです。
年配のお客様にも気軽にお越しいただけるよう手すりもつけようと思っております。

お客様の中になんとなく依然と違う?という表情をされている方も見えます。
その様子をみると「うふふ」と思うのです。

ちびログ

レモンの木の横にちびログが建ちました。
今回も前回お世話になたキハタトレーディングさんにお願いいたしました。
ありがとうございます。

さて、「あっちとこっち」「店と離れ」・・・などなど身内で呼び合っているうちに
何かいい愛称はないものか・・・?と思案していました。

「そのままちびログでええやん!」と言うことに。

ちびログはケーキの仕込みや材料のストックに使用いたします。
そしていずれはケーキのテイクアウトをご利用いただけるように努めていきたいと思っております。
今後のちびログを宜しくお願いいたします。

定休日

本日14日(火)明日15日(水)は定休日の為、お休みさせていただきます。

今回は第3水曜日ですので連休をいただきます。

前回の水曜日はちびログ建築に協力していただいた地元の水道屋さんから、
「お客さん、いっぱい帰ってかれたよ~」って教えていただきました。

足を運んでくださったお客様には大変申し訳ございません。
しかし、なんとなく嬉しい気持ちになりました。
自分の知らぬところでこうしてお客様がごひいきにしてくださることを知ったから!
ありがとうございます。

昨日から当店の周りの田んぼには水が張られています。
夕方には夕陽に照らされてキラキラ☆とってもきれい。
作業をする人・愛犬を散歩する人のシルエットが切り絵のように見えてとても幻想的でした。
そんな風景をお客様にも楽しんでいただきたいと独り占めしつつ思った昨日でした。
少し曇りが続くようですが・・・

春風

今日はとてもすがすがしいお天気です。
店内から見える山々は少し霞んで見えます。

今朝は田植えの時期を迎えた田畑を耕すトラクターが当店の周りで大活躍中。
私は、先日から続くお天気のうちにお店の外壁をペンキ塗りをしたり・・・
気持ちがいいので外での作業を・・・
離れがほぼ完成して、外回りも少しずつ整えています。

でもでも昨日の夏日を報じるニュースを見ていると早く苺のシロップの仕込を終えなければ!
お客様からも昨日は「いつから?」というお言葉を頂き、少しあせっています(汗)

山桜

おはようございます。
今日もいいお天気です。店の前の道を新しい制服にそでを通した学生さんが通学しています。
こちらまで新鮮な気分にさせてくれます。

昨日のお客様は「これからお花見にサンドウィッチを」「今、桜を見てきたところ」「いまから花見に」
という方々ばかりでした♪
私は・・・店から眺める長谷山の山桜を楽しんでいます!
毎年恒例になってきました。

もうひとつこの時期、恒例になって私を悩ませるのが「カ・ラ・ス」
店の横の電柱に巣をつくっているのですが、悩みは自宅の方!
朝方すんごくうるさくて困っています。
それでなくてもなぜか春は眠れない日が続き、体調を崩すのに・・・
子ガラスが巣立つまでの辛抱なんですが。
朝から愚痴ってしまいました(苦笑)

看板塗装してます。

20090407125116
今日は穏やかなお天気です。
お花見には最高ですね~。
本日は中学校の入学式!私の甥っ子2人も晴れて入学式を迎えました★
今日は学ラン&ブレザー姿の2人に会えるかな?

さておばの私は看板塗装&製作に励んでおります。その後、調理室も塗料を塗る予定…
なかなか作業が進まないですが今日中に看板を仕上げなければ!

当店で一番・・・

手作りケーキやサンドウィッチ・かき氷が人気ですが、
当店ならではのメニューが天草から煮出して作った寒天。
001.jpg
他店ではなかなか口にすることが出来ないメニューだと思います。
県内産の天草をコトコトと2時間近く煮出しています。
このぷりぷりの弾力ある食感に寒天嫌いのお客様もびっくり?!ということも・・・

母が私を身ごもったころから無性にみつまめを食べたくなり、生まれた子もみつまめ好きだったという
エピソードがあるほど、寒天好きなのです。

みつ豆やあんみつ、パフェなどこちらの寒天を使用したメニューも是非お召し上がりください。
またシンプルに白玉を添えて黒蜜きなこでもお召し上がりいただけます。

かき氷

当店の看板メニューが夏季限定のかき氷とはお客様もご承知のようです。
今は苺シロップの仕込み中です。

昨日はお客様からかき氷はいつからですか?とご質問がございました。
例年6月に入ってからシーズンをさせていただいておりましたが、
今年は少し早めにスタートさせたいと思っております。
いつの間にか始まっているかもしれませんので、チェックしてくださいね♪


本日定休日

本日は第1水曜日のためお休みです。

現在、作業小屋兼倉庫を建てているのでお休みの日に業者さんに仕事をしていただいたり、自分自身も準備をと苺シロップの仕込みをしています。
小さな小さなものでも一通りの設備を整えなければならないので、キハタトレーディングさんはじめ多くの方のご協力をいただいているんだと有難く思った昨日でした。
そしてやっぱり手作りっていいな★
ご来店のお客様の中にはこのかわいいミニログが欲しいな~と思われる方もいらっしゃるようです。

今年から第1.3水曜日もお休みを頂いております。
お客様にはまだ浸透していない様子で大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

2020年より不定休になっております

営業日はホームページ、Twitterにてご確認をお願い致します。

コロナ感染対策の為、お席を減らしております

お子様連れのお客様は大変申し訳ございませんが、現在中学生以上のお子様に限らせて頂いております。今後の状況より、変更する場合もございます。 また香水等香りのきつい方のご入店もお断りしております。 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

おすすめメニュー


季節のフルーツサンド


厚焼き卵サンド


手作りプリンアラモード

ブログ内検索