fc2ブログ

~いらっしゃいませ~

ちび檸檬

Author:ちび檸檬
和洋喫茶 レモンの木

営業日&営業時間:ホームページにてご確認下さいませ。営業時間はご予約枠に準じます。

住所:三重県津市安東町1975-2
TEL:059(227)3052

※接客中、作業中やお電話には対応できない場合がございます。



instgram

Instagram

QRコード

携帯でもご覧いただけます。
QRコード

月別アーカイブ

最近のトラックバック

thankyou

ロールケーキ

最近、カステラ風ロールケーキをお目当てに初来店されるお客様がじわじわと増えております。
クチコミかな?嬉しいですね♪

朝からケーキを召し上がられるお客様も多いので、午前中から提供できるよう作業しております。
が、本日は都合によりロールケーキのみ午後からとなります。
お目当てのお客様にはどうぞ宜しくお願いいたします。

今日の朝は少し湿ったおかげか、経が峰と長谷山がはっきりととても近くに感じます。
とても壮大に見えて、ちびがなおさらちびに感じるほどです。
自然はすごいな~と思います。
が、強風です。

ご来店のお客様へ。
扉の開閉の際、強風で扉があおられますので、こちらから開けさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご注意をお願いいたします。

スポンサーサイト



酒田獅子

当店専属の作家さんの新作です♪ 母親ですが(笑)
ちりめん細工 007
節分が近いので鬼?と思われるかもしれませんが、獅子でございます。
何でも山形の酒田まつりでは大きな獅子の山車がでるそうです。
おじいちゃんがこの酒田出身でもあり、先日母親が山形の親戚のお宅にお邪魔したこともあって作ってくれました。
獅子でも鬼でも災いを退散させてくれれば有難い!!
ちりめん細工 008
私のお気に入りの棚にディスプレイ中。前回もそうでしたが、新作をお店に飾ると不思議とお客様もいらっしゃるんですよ~やっぱり縁起物ですね★
こんな表情を見ているとマイナスの気分もどこかに行ってくれそうです。

このふっとい眉毛は私?それとも・・・

ブログではまだ紹介しておりませんが、店内にはおしどりさんもディスプレイ中です。
店内でおくつろぎの際に少し目を運んで見てくださいませ。



サンドウィッチのお店?

今朝は寒かったですね。霜もすごく、私のしもやけが再発しそうです。

ブログの記事をアップしていたつもりが、下書き状態のままでした。
うっかりです。水曜日におでかけしたことなど、いろいろ書いていたのに・・・

週末は多くの方にご来店いただきありがとうございます。
毎週土曜日はモーニングのお客様が多く、週末の午後はケーキやサンドウィッチをファミリーでご利用のお客様が多い当店です。
あるお客様は「津・サンドウィッチ」で検索し、当店にたどりついたそうです。

夏はかき氷、冬はサンドウィッチ&ケーキが定番になりそうですわ♪

昨日はサンドウィッチを店内で召し上がられる方&テイクアウトをご利用のお客様が大変多く、食パンを使い切りました。ロールケーキもチーズケーキも早々に品切れ。
ふぅ~今朝は早朝より買出し、仕込みを済ませました。
この不景気の影響か?当店でも少しさみしい日が多かったので(涙)、このように足を運んでくださってお客様とお話が出来ることの嬉しさを感じた1日でした。ありがとうございます。
満席でお帰りになられたお客様、またのご来店をおまちしております。



more...

第1・3水曜日

誠に勝手ではございますが、2009年より第1・3水曜日もお休みをいただきます。

皆様にはご理解の程をよろしく御願いいたします。

初詣

昨日の定休日は少し遅い初詣に行って来ました。

各地で雪が降る寒いお天気でしたので、JRでゴトゴト電車に乗って行って来ました。
雪の降る中、電車をまっている間年配の男性としばらくお話をしました。
男性は気の向くまま姫路方面へ行くらしい。
この方、なぜか始めての気がしない・・・でもきっと気のせいだろう。と同伴者と話す。

私たちは京都方面へ。去年一年間の感謝と今年の商売繁盛を祈願してきました。
その後ちょっと寄り道をし、岐路に。なんと途中乗り換えた電車に朝ご一緒した男性が★
思わず、見合って笑ってしまいました。
到着した駅でまたお話をさせていただくと、なんとすごくご近所さん。
同伴者が「レモンの木」と言うと「レモンの木の娘さんか!」なんと当店にもご来店された方でした。

昨日の寒さは身にしみていたのですが初詣をし、そんな出会いもありなんだか暖かい気持ちになれました。帰りの道中ではきれいなお月様。素敵な一日でした。

チーズケーキ好評です

先日からちょくちょく登場しております。
新作のチーズケーキ。お蔭様で皆様の評判も上場です。
チーズケーキ
ロールケーキやシフォンケーキのような見た目のボリュームはありませんが、ご覧のように3層になっておりますので、いろいろな味が楽しんでいただけると思います。
準備から仕上がりまで結構時間がかかりますが、出来る限り皆様に召し上がっていただけるよう作らせていただいております。お好みのチーズケーキはあると思いますが、いかがでしょうか?是非お試しくださいませ。

年末にはお客様から「家にいるより落ち着く・・・」と嬉しいお言葉をいただきました。
新年を迎えてまだバタバタされている方も多いことでしょう。
お家や仕事場から少し離れておくつろぎにお越しください。
温かい店内で今年もみなさまのご来店を心待ちにしております。
干支 030
母の新作、牛さんとともに・・・

ジャケット2弾・3弾

先日は連休をいただきありがとうございます。
(本年より第1・3水曜日も定休日にさせていただきました。)
中にはご来店いただいたお客様もお見えだったかもしれません。申し訳ございません。
看板 002
休みの間に看板の修正。よく見るとはげているところもあるし、メニューも載せたいからもう少し明るめでスパッとやり変えたい・・・と思う。それは温かい日の連休にしよう。

いろいろと後回しになっていたことを実行したのですが。
まずは、日の目を見れず山のような在庫生地から一着。
キルトニットジャケット 001
愛用のARMENのジャケットの着心地の良さからキルトニットでジャケットを作りました。
親しくさせていただいている真珠屋さんのネックレス(お店でもつけてます)と相性が良かったので一緒に。
そのほかお店で使うエプロンや湯たんぽケースなどなどを仕上げました。
おかげで収穫があった~と感じる日になりました。
「連休ってすばらしいな」「ゴールデンウィークって本当にゴールデンだわ!」と思っちゃいました。
more...

第1・3水曜日

2009年より毎週火曜日の定休日に加え、第1・3水曜日もお休みさせていただきます。
いつもごひいきのお客様・水曜日がお休みのお客様には大変ご不便をかけますが、どうぞ宜しくお願いいたします。毎度勝手をいたしまして、申し訳ございません。

このお正月で3周年を迎えることが出来ました。
「もうそんなになるのか~」とお思いのお客様も多いでしょう。いつも気にかけてくださる方々ありがとうございます。当の私も試行錯誤の毎日であっと言う間でした。
月2回増えるお休み。何かの形で皆様に反映できるよう有意義な休日にしたいと思っています。
末長くご愛顧いただけるよう健康管理もしっかりとしないとな~

本日のケーキ

仕事始めの昨日。
いつも当店をご贔屓にしてくださるお客様が今までと変わらず足を運んで下さいました。
ありがとうございます。

手作りケーキが人気でした。
本日のケーキは

丸ごと苺のロールケーキ

よもぎのシフォンケーキ

チーズケーキです。
最近、ちょくちょく登場するこちらのチーズケーキはご近所さんお気に入りのケーキなんです。
まだお召し上がりになってない方は是非一度~♪

皆様のご来店をお待ちしております。

皆様のご来店をお待ちしております。

あけましておめでとうございます。
本日より営業しております。
今年も皆様にお会いできる日をお待ちしております。

おせち料理にも飽きてきた頃ではないですか?
サンドウィッチや手作りケーキ&炭焼き珈琲をご用意しております。

通常は11時までのモーニングセットも一日中ご用意しております。
是非この機会にご利用ください。
11時まで ドリンク+150円
11時以降 ドリンク+250円
モーニング

あけましておめでとうございます

皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年も当店を宜しくお願いいたします。
皆様もご健康とご多幸をお祈りいたしております。

お蔭様でこのお正月で3周年を迎えることが出来ました。
不安をいっぱい抱え、ひっそりと始めたこのお店も皆様にお越しいただき、温かい雰囲気に包まれながらお仕事をさせていただいております。ありがとうございます。
これからも末永くご利用していただけるよう努めてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

年始は3日から営業させていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

2020年より不定休になっております

営業日はホームページ、Twitterにてご確認をお願い致します。

コロナ感染対策の為、お席を減らしております

お子様連れのお客様は大変申し訳ございませんが、現在中学生以上のお子様に限らせて頂いております。今後の状況より、変更する場合もございます。 また香水等香りのきつい方のご入店もお断りしております。 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

おすすめメニュー


季節のフルーツサンド


厚焼き卵サンド


手作りプリンアラモード

ブログ内検索