fc2ブログ

~いらっしゃいませ~

ちび檸檬

Author:ちび檸檬
和洋喫茶 レモンの木

営業日&営業時間:ホームページにてご確認下さいませ。営業時間はご予約枠に準じます。

住所:三重県津市安東町1975-2
TEL:059(227)3052

※接客中、作業中やお電話には対応できない場合がございます。



instgram

Instagram

QRコード

携帯でもご覧いただけます。
QRコード

月別アーカイブ

最近のトラックバック

thankyou

おいしい朝ごはん

今日の朝ごはんは昨日ご来店いただいたkanaさんからの授かり物。
りんご
信州で収穫したりんごちゃんと手作りパン。
いつも遠方からご来店いただくのに、美味しいお土産までありがとうございます。
毎朝必ず果物をたっぷり食べる・パン大好きな私にとって嬉しいお土産。
りんごはしゃきしゃきで酸味もあってフルーティー。朝からおなか一杯。おいしく頂きました♪

そしてチョロQ夫さんからの心憎いお土産が、こちら。
コウヨウファイル
京都大好きチョロQ夫妻。いつも訪れた先のお土産話で楽しませていただくのですが(おなかも満たしてくれたり・・・)今回は訪れた先の紅葉の写真をファイルしてくださいました。
「仕事の合間の気分転換にどうぞ」って★コメント付き。

誰かに何かを差し入れたり、プレゼントするのって以外と難しいけど皆さんさりげなく、勉強になります。こうして物だけじゃない、いろいろな方からいろいろな授かり物があります。

みなさんも誰かに何かをプレゼントする機会が増える季節到来ですね♪

私は最近与えられているばかりのような・・・私に出来ることを考えます。
スポンサーサイト



ありがとうございました。

昨日は寒さで下を向きテクテク歩いていると、大きな虹を見ました。
素敵な虹で気分もよく、上を見上げることで体もほぐれて1日頑張ろうと思いお仕事をスタートできました。
虹
お蔭様で多くのお客様にご来店いただきました。ありがとうございます。
しかし、残念ながら小さな店内。満席でお帰りになられたお子様ずれのお客様や女性の方にはせっかくご来店いただきましたのに、大変申し訳ございません。またのご来店を心待ちにしております。
また、お席があくまで寒い中お車でお待ちいただいたお客様本当にありがとうございました。

数名のグループでのご来店やお友達とのお待ち合わせの際にはお電話をいただければお席も確保もさせていただいております。お気軽にお電話ください。
※駐車場が狭いのでお連れ様同士での縦列駐車にご協力を♪

今日の空も青空にいろんな形の雲が浮かんでいました。昨日の夜は星が出ていなかったから天気が悪くなるのかと思っていたのですが、そうでもなさそうだ★

ご家族・お友達との行楽帰りに是非お立ち寄りください。ご来店をお待ちしております。

カエデ

長谷山や経が峰にもチラホラと紅葉している木々が望めます。
一度は京都で紅葉を見たいと思うけれど、寒いし人ごみが苦手だからな~
でも嬉しいことに、今朝はきれいに紅葉したカエデの夢を見ました。
花より団子の私はカエデ→メープル→ホットケーキの連想にたどり着き、朝からまたまた焼いて食しました。

やっちゃいました(泣)若干、焦がしてしまいました。
かなり適当な配合にも関わらず、前回よりはましな感じです。美味しくいただきました。
20081121082618

急激に寒くなった中、ご来店いただくお客様ありがとうございます。
昨日は92歳のすてきなお客様にご来店いただき、「コーヒーって美味しいって初めて知った♪」って言って頂けました。長い人生の中、きっと何度もコーヒーを召し上がったと思うのですが。
大きなよもぎのシフォンケーキをきれいに召し上がっていただいて嬉しくなりました。
次回はロールケーキとコーヒーでお待ちしています★

干支づくり

通常営業は1人で行っている当店です。メニューはもちろん、手作りなどなど特別誰かに指導されたことはありません。
あえて先生と言うなら、家族。特に母親かもしれません。
末っ子なのですべてが先生か!

母は至らない私にかわって、庭の手入れなどなどいつも気を配ってくれ、
書いた絵や作る干支が店内の雰囲気づくりに重要な役割を果たしてくれています。
こんなことを書くなと言われそうですが・・・
20071119172026.jpg
こちらはおととしの干支 いのしし。
DSC03562_20071219143152.jpg
今年の干支 ねずみ。

今年もお客様から「おかあさん、干支作りしてる?」と声をかけていただく時期になりました。
現在、仕事の合間をみて来年の干支作りに励んでくれています。
型おこしからはじめて試作をしていました。私の新メニュー同様、試行錯誤の様子です。

一年目にはまさかこの大変な作業が例年行事になるとは思ってもいなかっただろうけど、毎年元気に干支を増やしてもらいたい!と祈りつつ。今年の干支 牛がどのように仕上がるのか楽しみです♪

課外活動

超、冷え性の私にとって本当に辛いシーズンがやってきました。
すでに湯たんぽは活躍中。いったい真冬をどうやって乗り切ろうかしら・・・

寒さ対策に製作中だったキルトジャケットを昨日の定休日に釦をつけ完成させました。
キルトジャケット
ちょっと可愛すぎですが、せっかく自分で作るのですからあまり見かけない派手目の生地で作ってみました。
想像以上の出来にご機嫌♪仕事中の家族の周りを着用してブラブラしてしまいました。

こちらは買い置きしてあった記事でボートネックTシャツを作りました。
オレンジ系が続いてますね。特に好きな色ではないのですが・・・
服 009
細かい箇所などまだまだ雑なところが目立ちますが、自分が楽しむ程度ならOK。
出番待ちの生地が山積みなので、お次は何を作ろうかな~

勉強の秋から解放されて、営業終了後の課外活動が楽しいな~



芸術や運動の秋

普段何気なく見ている長谷山や経が峰。
このお店を始めてから改めていい景色だと感じています。
季節の移り変わりを感じることもできるし・空を眺め雲が流れる方向からお天気も予測できます。
少し離れた住宅地の方々もウォーキングやサイクリングの途中にご来店いただいています。
お天気が良い日は私も一緒に・・・と思ってしまうんです。
071205_1007~0001.jpg
私が普段立っているところからのショットです。長谷山と経が峰がきれいにみえるんです。

昨日、しばらく当店の前で車が停まっているので覗いたら、スケッチされている方がお見えでした。
きっと以前、当店からの眺めを気に入ったかただと思うんですけど・・・
どんな風に仕上がったのかな???

でも当店の前の道路は以外と交通量も多いしバスの利用者や歩行者もお見えです。
駐車にはご注意とマナーを宜しくお願いいたします。
当店をご利用のお客様やウォーキングやサイクリングの方はお気をつけて♪

当店をご利用いただくお客様へ
最近はグループでご利用頂くケースが増えてきました★ありがとうございます★
駐車スペースが大変少なく、こちらの勝手で縦列駐車をお願いしておりますが、それでも満車になることがございます。他所をご案内させていただきますので、お気軽にお尋ねください♪

檸檬通信を更新

メニュー表の表紙にファイルされた檸檬通信。このブログの誕生のきっかけになったものです。
しばらく更新をさぼってしまいましたが、やっと更新しました。
このブログと重複するないようですが、ご来店の際の暇つぶしにご覧下さい。

そして、またホットケーキを焼きました。なかなか思うようには出来ないもの。
これだったらミックス粉の方が美味しいだろうという仕上がりでした。
焼色最悪・・・あなどれず、ホットケーキ(泣)
もしメニューに登場することが出来てもきっとだいぶだいぶ先になることでしょう。
20081116105021

最近はそんなまかないや試作品、普段私が食べているようなものを食べてみたいとのリクエストがチラホラ。お店をするまでは料理も大好きで毎日作っていたのですが、今は母に甘えています。
そうお言葉を頂き、自分でもきちんと料理をしなきゃな!と改めて思いました。
ちょっとづつですが、料理の方もアップしていきたいです。お楽しみに♪

本日のおやつ

今日はのぼせるようなお天気ですね~
ツルンとしたデザートを食べましょう。
001.jpg
当店の和風スイーツにも使用している寒天。三重県産の天草をコトコト煮出したもの。
はじめてこの寒天を召し上がっていただくお客様はこの寒天のプリプリの食感に驚かれます。
これに自家製の黒蜜ときなこをかけて食べるのが、物心ついてからの寒天好きの私のお気に入りです。
かき氷でも人気の“黒蜜きなこ”がこの寒天には一番合うんです!

実際はこの○倍食べてます。
あ、でもこの食べ方はメニューにはありませんね。
このぷりぷりの寒天ともちもちの白玉で新たなセットメニューの誕生か?!

エリア拡大中?

ここ最近、お店のほうはとても暇なんです。
しかし、昨日は午後からたくさんのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。
お待たせしたお客様、大変申し訳ございません。

昨日は少しの疲労感とともに充実した気分に満たされました。
遠方でこだわりのお店をされてみえるオーナー様やこのブログの美味しそうな画像にひかれてご来店いただいたお客様。月曜日には必ずご夫婦でご来店いただくお客様。まだまだたくさんの方々。
ご近所様に支えられての営業スタートでしたが、お客様のご紹介で少し離れた住宅地、または四日市・名張などのお客様も津にお越しの際にお立ち寄りいただくようになりました。

当店のお客様はいつも私に一言二言嬉しい言葉をかけてくれます。都会のお店やチェーン店にはないお客様とのそんな会話が弾む一日はとても充実した気分にさせてくれます。
週一回の休みでまとまった休みをとらない私を気遣ってくださるお客様もお見えですが、お客様との会話や優しいお気持ちが私の原動力となっているのかもしれません(照)

10人前後でご来店されるグループのお客様もお見えですが、前もってご連絡いただければ出来る限りお席をご用意させていただきます(お車の同乗をおねがいいたします)
尚、お連れ様との待ち合わせで当店をご利用いただくお客様にはお車の縦列駐車をお願いいたします。
お店は比較的午前中はゆっくりとしていただけます。是非ご利用ください。
モーニング

いつも当店をご利用ありがとうございます。このブログをご覧頂き行ってみようとお思いの方々、ご来店をお待ちしております。一声かけてくださると嬉しいです。
長々と書いてしまいました。。。。

ほっかほか~

今日はとても冷たいお天気です。寒いって言うより冷たい感じ。
今朝お店に入ると窓が曇っていました。外気がとても冷えているんですね。

だから今日のおすすめはぜったいこれ!
厚焼き卵サンド
厚焼き卵サンド
現在召し上がっていただいているテーブルには湯気が綺麗に登っています。
見ているだけでもほっかほか♪
そしてお飲み物は炭焼き珈琲がとても合います。是非セットでお召し上がりください。

以前、まかないでご紹介したこちらのホットケーキに興味深深のお客様も多いようです。
ホットケーキ 001
是非新メニューにとのご要望もいただきます。
確かに肌寒くなったこんな季節に気持ちも体もあったかくなるようなホットケーキはいいかも♪
でも当の私は喫茶店でホットケーキを食べたことがなく、母に作ってもらった記憶も特にないので。
私が思う理想のホットケーキに仕上がれば皆様に是非食べていただきたいです。

こんな事も

20081105145433

食いしん坊のわがまま店主はこんなことも提案させていただいております。
お二人でご来店のお客様に限り
サンドウィッチ×サンドウィッチ(ミックス・フルーツ・厚焼き卵)
手作りケーキ×手作りケーキ(ロールケーキ・よもぎのシフォンケーキ)
サンドウィッチ×手作りケーキ(上記のものより)
あれもこれもちょっとずつ食べたいわ~という女性の方には大変喜んでいただいております。

メニュー表には記載しておりませんので、お気軽にお申し付けくださいませ。

デジカメが壊れました(泣)携帯からの画像なのが、残念です。


みちくさ

20081101094730
朝、お店に向かう途中懐かしい物を発見しました。
40分ぐらいかかって登下校していた小学生の頃、この実で遊んだものです。みちくさしながら…

2020年より不定休になっております

営業日はホームページ、Twitterにてご確認をお願い致します。

コロナ感染対策の為、お席を減らしております

お子様連れのお客様は大変申し訳ございませんが、現在中学生以上のお子様に限らせて頂いております。今後の状況より、変更する場合もございます。 また香水等香りのきつい方のご入店もお断りしております。 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

おすすめメニュー


季節のフルーツサンド


厚焼き卵サンド


手作りプリンアラモード

ブログ内検索