fc2ブログ

~いらっしゃいませ~

ちび檸檬

Author:ちび檸檬
和洋喫茶 レモンの木

営業日&営業時間:ホームページにてご確認下さいませ。営業時間はご予約枠に準じます。

住所:三重県津市安東町1975-2
TEL:059(227)3052

※接客中、作業中やお電話には対応できない場合がございます。



instgram

Instagram

QRコード

携帯でもご覧いただけます。
QRコード

月別アーカイブ

最近のトラックバック

thankyou

自家製ハッシュドビーフ

11:00~14:00 サラダ&ドリンク付 900円~

珈琲屋さんから教えていただいたレシピを素に余分な油を減らすことで当店ならではの味わいに仕上げました。小麦粉を焙煎する作業から手作りしております。
サンドウィッチやケーキが人気の当店ですが、ご飯ものをご希望の方におすすめです。
ランチタイム以外でも出来る限り対応させていただきます。(ドリンクはつきません)
スポンサーサイト



幸せなひととき?

津市の端っこでひっそりと営業しています当店ですが、週末のティータイムやかき氷のシーズンには小さなお店がお客様でいっぱいになることもございます。当然私もいっぱいいっぱいになるのですが、カウンター越しにその光景をみると幸せな気持ちになります。同時にお客様に支えられていると実感する瞬間です。

昨日の日曜日のティータイム時もおかげさまでお客様でいっぱいになりました。
大変お待たせする事になるのですが、「ゆっくりでいいから」など優しいお言葉を掛けてくださる方々ばかり。ゆっくりとお茶を楽しんでいただきたいのに恐縮です。
昨日は満席で帰られるカップルの方もお見えでした。せっかく、ご来店いただきましたのに申し訳ございません。是非またのご来店をお待ちしております。この場をかりて。

当店で気持ちよくティータイムを過ごしていただけるよう努めますのが、混雑時には召し上がっていただくまでお時間がかかることがございます。どうぞご理解の程宜しくお願いいたします。

※あらかじめご連絡していただければお席やケーキなど確保させていただきます。
 

荒れ模様の天気

今日はすごい強風です。そのうえ、雪?あられ?みぞれ?雨なのか区別のつかないものが降ったり止んだり…不安定なお天気です。
今日は1日経が峰の姿が見えません。寒そうです!

そんなお天気の中でも当店に足を運んでくださるお客様、ありがとうございます。

現在、カステラ風ロールケーキには旬の苺を"まるごと"ロールしております。
おかげさまでこの時期一番人気のメニューです。

外は厳しい寒さですが、陽のあたるぽかぽかの店内をご準備してお待ちしております。

経が峰に

今朝の長谷山と経が峰は雪化粧です。
DSC03618.jpg

毎年なぜかセンター試験の頃は寒いんですよね~
受験生の皆さん、寒さに負けずにもう一ふんばり頑張ってください!!

モーニングセット

DSC00249.jpg

9:00~11:00 土日祝祭日もOK

お好きなドリンク+150円
トースト・ゆで卵・サラダ・カットフルーツがつきます。
※トーストはハーフではなく厚切りトーストが1枚つきます

にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ

サンドウィッチ&トースト

喫茶店専用のおいしい食パンを使用しております。
ドリンクとセットで100円引きになります。

厚切りトースト    300円
チーズトースト    380円
ハムチーズトースト 400円

ピザトースト     450円

小倉トースト     400円
 名古屋喫茶店の定番“小倉トースト” 甘さ控えめでホカホカ、サクサク。

ロースハムサンド  500円
 お子様や男性に人気のメニューです。

ミックス野菜サンド 500円 ★おすすめ★
 ハム・ゆで卵・トマト・レタス・きゅうりの具だくさんフレッシュサンド
 お持ち帰りも出来ます。


※20.2.1より価格を1部改定しております。


にほんブログ村 グルメブログ カフェ・喫茶店へ

お飲み物

<ホット>
炭焼珈琲 420円
 お代わり150円 炭焼珈琲の香りを楽しんでいただけるよう注文毎に点てております。
伊勢紅茶 420円
 (ポットサービス) 鈴鹿山麓で栽培されたしっかりした味わいでストレートでもミルクでも。
ほうじ茶  420円
 (ポットサービス) 和風甘味・よもぎのシフォンケーキなどのクリーム系とも相性が良いです。
カフェオレ 450円
ミルク   420円
抹茶    450円
ココア   450円

<アイス>
アイスコーヒー 420円
アイスオレ   450円
珈琲フロート  470円
アイスティー  420円
アイスミルク  420円
アイスココア  450円
カルピス    450円
クリームソーダ   450円
 幼い頃の喫茶店での定番でした。
生レモンスカッシュ 450円
搾り立てオレンジジュース 480円
 丸ごとひとつ以上のオレンジを使用します。
搾り立てグレープフルーツ 480円
 果肉入りのフレッシュジュースはリピーターが多いです。

※珈琲チケットをご用意しております。 11枚綴り 4000円
 炭焼珈琲・伊勢紅茶・ほうじ茶・ミルクがホットでもアイスでもご利用できます。

 20.2.1より価格を1部改定しております。

臨時休業

明日14日は祝日ではございますが、臨時休業をいただきます。
尚15日(火)は定休日です。連休となります。
宜しくお願いいたします。

新しい事をはじめたい

店内には私や家族の何気ない手作り作品があります。1昨年から母が作ってくれている古布の干支作りもそのひとつです。今年の「ねずみ」たちも大変好評です。

お店を始めてから“手作り”に関心のあるお客様が大変多いということを日々実感しています。
その方々から「手作り作品の販売はしてないの?」「これ作って見たいけど、キットみたいにしてくれないですか・・・」「こちらで教室してくれたらな~」と言うお言葉をいただきます。

以前からそのような事が出来たらな~と思っていました。手作りはどこかで教わったわけでもなりませんので、私自身もみなさんと一緒に気軽に楽しめる企画が実現できればと構想中です!!
その時は皆さん是非参加してください。

切り紋の手作り看板

小さな頃にしたようなぬりえや切り絵、消しゴムはんこなどが大人の遊びとしてブームになっていますね。懐かしさを感じるものやことが大好きなのでとっても惹かれます。その中で日本の古典模様を切り絵する“切り紋”のセットが手頃だったので何かに利用しようと購入してありました。DSC03599.jpg

駐車場の狭さに悩んでいたので休みの間にこのような看板を作ってみました。
まずはアクリル板をカットし、インパクトドライバーで穴を開けます。
椿の切り紋をカッティングシートに写し切り、貼り付けます。
庭のパーゴラに取り付けて完成。想像以上の出来栄えに大満足。
なんだか楽しくなって調子に乗り、他にも作りたくなってしまいました。

と言うことで、お連れ様同士の縦列駐車にご協力を宜しくお願いいたします。

GLANZさんへ

昨年末、お店の大掃除を終えてから、ご褒美に?念願のGLANZさんのお手入れにいってきました。エステをご利用の方には当店のコーヒーチケットをプレゼントして頂いており、ブログにもご紹介させていただいているお店です。

私はアロママッサージコースに単品でエクスフォリエーター(超音波クレンジング)をプラスしました。このような流れだったかな?
ブラシクレンジング→エクスフォリエーター→お顔そり→酸化皮脂除去→アロママッサージ→ホット&クールトリートメント(アロマオイルは張りと潤いを重視のラベンダーを)

アロママッサージはデコルテまでしていただけるので緊張した肩もほぐれ気分までゆったり。私はお顔そり初体験だったのですが、何より一番気に入りました。数日たっても化粧水などの浸透がいいようで、心なしか化粧乗りもいい気がします。
男性客もたくさんお見えでしたが、女性への配慮が随所に感じられる店内になっています。
エステもとっても丁寧で大満足でした。数時間ですか良い時間を過ごせました。
今度はヘッドスパを体験したいな~

本日より営業しています。

本日より営業しております。
おせちやご馳走を食べ飽きた頃ではないでしょうか?
炭焼珈琲とトースト、サンドウィッチ、手作りケーキや和風スイーツはいかがですか?
お待ちしております
DSC00249.jpg

DSC00321.jpg

除夜の鐘

昨年の大晦日は地元のお寺、西光寺さんに一年間の感謝と今年の祈願を兼ねて除夜の鐘を突いてきました!!
一昨年の大晦日もその予定だったのにうっかり寝てしまい、気づいたら年が明けていたという始末。今年こそはとほぼ一番乗りでみなさんに届けとついてきました~

除夜の鐘を突いたのは記憶にあるかないかだったので、あんなにも余韻があるものとは思ってもいませんでした。一年間あの鐘の音を忘れないようにしなければ!!

謹んで新年のお慶びを申し上げます

DSC03571.jpg

あけましておめでとうございます。
旧年中当店をご利用の皆様には日頃のご愛顧本当にありがとうございます。
本年は尚一層のサービスを心がけていきますので変らぬご愛顧をよろしく御願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
新年は4日より営業いたします。皆様をお待ちいたしております。

2020年より不定休になっております

営業日はホームページ、Twitterにてご確認をお願い致します。

コロナ感染対策の為、お席を減らしております

お子様連れのお客様は大変申し訳ございませんが、現在中学生以上のお子様に限らせて頂いております。今後の状況より、変更する場合もございます。 また香水等香りのきつい方のご入店もお断りしております。 ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

おすすめメニュー


季節のフルーツサンド


厚焼き卵サンド


手作りプリンアラモード

ブログ内検索